アプリケーション設定
[Applications] ペインで、Windows アプリケーションを macOS と共有し、macOS アプリケーションを Windows と共有するかどうかを選択する、Windows アプリケーションを含むフォルダーを Dock に追加する、Dock でアラート時に Windows アプリケーションがバウンドするかどうかを設定することができます。
この設定を開くには、 [アクション] > [構成] > [オプション] を選択し、 [アプリケーション] をクリックします。
|
オプション |
記述 |
|
Windows アプリケーションを Mac と共有する |
Windows アプリケーションの共有が有効になっていると、macOS の Finder から Windows アプリケーションを開くことができます。また、すべての Windows アプリケーションを含むフォルダーを Dock に追加すると簡単にアクセスできます。 |
|
Dock に Windows アプリケーションフォルダーを表示する |
Windows アプリケーションフォルダーを Dock に追加するには、このオプションを選択します。 このフォルダーは macOS の Dock にあり、Windows アプリケーションがすべて含まれています。さらにアプリケーションをインストールすると、そのアプリケーションも自動的に追加されます。 Windows アプリケーションフォルダーを使用して、Windows アプリケーションを開くには、フォルダーをクリックし、アプリケーションを選択します。 |
|
Dock アイコンを Coherence でのみ表示する |
ウィンドウモードまたはフルスクリーンモードのときに、macOS Dock に Window アプリケーションのアイコンを表示するかどうかを選択できます。アプリケーションを Windows デスクトップで操作する場合は、混乱をきたさないよう、Dock の macOS アプリケーションのアイコンの隣にアプリケーションを表示したくないことがあります。 ウィンドウモードまたはフルスクリーンモードで、Dock に Windows アプリケーションのアイコンを表示するには、 [Dock アイコンを Coherence でのみ表示する] を選択解除します。 |
|
Dock アイコンがバウンドしてアラート |
Windows タスクバーで Windows アプリケーションアイコンが点滅して Skype の新規メッセージや Microsoft Outlook の通知をアラートするとき、デフォルトでは macOS の Dock でも当該アイコンがバウンドします。 Windows アプリケーションアイコンのバウンドによるアラートを有効または無効にするには、 [Dock アイコンがバウンドしてアラート] を選択するか、選択を解除します。 |
|
Mac メニューバーに Windows 通知領域を表示する |
このオプション選択すると、macOS メニューバーに Windows システムトレイのアイコンが表示されます。 |
|
アプリケーションのフルスクリーンへの自動切り替えを許可する |
一部のアプリケーション(特に 3D ゲーム)は、フルスクリーンで表示するのが最適です。 Coherence ビューモードでこのようなアプリケーションを開き、フルスクリーン表示にするには、このオプションを選択します。 |
|
Mac アプリケーションを Windows と共有する |
このオプションは、macOS アプリケーションを共有する場合に選択します。有効にすると、Windows または Windows アプリケーションから macOS アプリケーションを開くことができます。 |