アクティブなセッション

RD セッションホストのアクティブなセッションを表示するには、[サイト] > [サーバー - RD セッションホスト] ページで、サーバー名をクリックし、サイドバーで [アクティブなセッション] をクリックします。[セッション] ページが、選択した RDS ホストのセッションを表示するフィルターが適用された状態で開きます。

セッション情報には、以下が含まれます。

  • [ユーザー]: ユーザー名。
  • [セッション ID]: セッション ID。
  • [サーバー]: リモートサーバー名または IP アドレス。
  • [テーマ]: テーマ名。
  • [プロトコル]: 使用されたプロトコル。
  • [状態]: セッションがアクティブかどうか。
  • [ログオン時間]: ユーザーがログオンした時刻。
  • [期間]: セッションの長さ(RAS コンソールでは”セッションの長さ”と呼ばれます)。
  • [アイドル時間]: セッションのアイドル時間。
  • [タイプ]: セッションのタイプ(Admin など)。
  • [解像度]: 使用されている画面解像度。
  • [色深度]: 使用されている色濃度。
  • [デバイス名]: クライアントデバイスの名前。
  • IP アドレス: クライアントの IP アドレス。
  • [グループ]: グループ名。

一部の列が非表示になっていることがあります。列を表示または非表示にするには、リストの右上隅の [歯車] アイコンをクリックし、目的の列を選択またはクリアします。

利用できる任意の列でリストをフィルタリングできます。そのためには、サーバー名の前にあるチェックボックスを選択し、最上部の [ファネル] アイコンをクリックします。開いたダイアログで、目的の列を選択し、基準を指定します。必要に応じてさらに列を追加できます。

[検索] フィールドの左側のドロップダウンメニューでは、[状態] 列の値に基づいて定義済みのフィルターを適用できます。次のオプションを利用できます。

  • [すべてのセッション] - すべてのセッションを表示します(フィルターは適用されません)。
  • [アクティブ] - アクティブなセッションのみを表示します。
  • [アイドル] - アイドル状態のセッションのみを表示します。
  • [切断済み] - 切断済みのセッションのみを表示します。

[アクション] メニューでは、次のタスクを実行できます。

  • [切断]: ユーザーをサーバーから切断します。
  • [ログオフ]: ユーザーをログオフします。
  • [メッセージ]: ユーザーにテキストメッセージを送信できます。
  • [実行中のプロセスを表示]: 実行中のプロセスを表示します(詳細については、この後のセクションを参照してください)。