ディスプレイ

ディスプレイ設定を構成するには、[ディスプレイ] ノードを選択し、下記のグループの設定を構成します。

設定

希望するビデオアクセラレーションモードと色深度を選択します。

マルチモニター

複数のモニターがユーザーのコンピューターに接続されている場合、すべてのモニターをデスクトップセッションに使用するかどうかを指定します。

公開アプリケーション

プライマリモニターで公開アプリケーションを開始するには、[プライマリデスクトップのみで利用してください] オプションを選択します。ユーザーのコンピューターに接続されている他のモニターは使用されません。

デスクトップオプション

[デスクトップオプション] を次のように指定します。

  • [スマートサイズ]。デスクトップのスマートサイズを使用すると、接続ウィンドウに合わせてリモートデスクトップが拡大縮小します。
  • ランチャーの中のデスクトップ: Parallels Client 内の公開デスクトップにアクセスするには、このオプションを有効にします。
  • マルチモニターを有効にする: 接続されたすべてのモニターにまたがって公開デスクトップを表示するには、このオプションを有効にします。
  • [接続バーをフルスクリーン表示]。フルスクリーンモードで接続するとき、接続バーをピン留め、固定解除、または非表示にするかどうかを指定します。

ブラウザー

このセクションは、Parallels HTML5 Client のみが対象です。リモートアプリケーションをデフォルトでウェブブラウザーの同じタブで開くか新しいタブで開くかを指定します。