Parallels HTML5 Client を開く
Parallels HTML5 Client を開くには、その URL を HTML5 対応ウェブブラウザーに入力します。Parallels RAS ユーザーに伝える URL は、Parallels RAS Console での構成方法と、
HTML5 Client のテーマ
を構成しているかどうかによって異なります。
HTML5 Client URL を取得するには、次の操作を実行します。
-
Parallels RAS Console で、
[ファーム]
/ [<サイト>] /
[ゲートウェイ]
に移動します。
-
RAS Secure Client Gateway を右クリックして、
[プロパティ]
をクリックします。
-
[プロパティ]
ダイアログで、次のいずれかの操作を実行します。
-
[HTML5]
タブを選択して、[URL] フィールドから URL をコピーします。これが、デフォルトの HTML5 Client テーマを開く、実際の HTML5 Client URL です。
-
特定の HTML5 Client テーマを開くには、
[HTML5]
タブにある、末尾に”/?theme=theme-name”が付いている URL を使用します。例えば、https://myserver/RASHTML5Gateway/?theme=MyTheme です。
-
[ウェブリクエスト]
タブを選択します。ここに指定されている URL が
[HTML5]
タブの URL と同じなら、ユーザーはゲートウェイの FQDN または IP アドレスだけを入力して Parallels HTML5 Client を開けます。
-
Parallels RAS 管理者が、特定の HTML5 Client テーマを開く URL を
[ウェブリクエスト]
タブで指定していた場合は、ゲートウェイの FQDN または IP アドレスを入力すると、そのテーマが開きます。
ウェブブラウザーでこの URL を開くと、ログインページが表示されます。ユーザー名とパスワードを指定し、
[ログイン]
をクリックします。次に起こる動作は、HTML5 の接続がサーバー側でどのように構成されているかによって異なります(詳細については、
「ゲートウェイで HTML5 接続を有効化」
を参照してください)。次に、考えられる 3 つのシナリオについて説明します。
Parallels Client でアプリを起動し HTML5 にフォールバックする
サーバー側でこのオプションを構成すると、ウェブブラウザーでダイアログが開き、次のオプションが表示されます。
-
Parallels Client のインストール
: Parallels Client のダウンロードおよびインストールのページを開きます。指示に従って、Parallels Client をインストールします。
注:
このコンピューターで管理権限を持っていない場合は、そのことを知らせるダイアログが表示されます。そのダイアログには 2 つのボタンがあります。
[Client のフルインストール]
と
[基本的な Client のインストール]
です。このコンピューターの管理アカウントの資格情報を知っている場合は、
[Client のフルインストール]
をクリックし、資格情報が求められたら入力します。その資格情報に基づいてインストールが行われ、フルバージョンの Parallels Client がインストールされます。資格情報が分からない場合は、
[基本的な Client のインストール]
をクリックしてください。基本バージョンの Parallels Client を使用できますが、実行できない機能もあります。
インストール後、使用できる公開済みのリソースが Parallels HTML5 Client に表示されます。画面の左下隅にあるリンクに、Parallels Client のバージョンとビルド番号も表示されます。
これで、リモートアプリケーションとデスクトップを Parallels Client またはブラウザー(HTML5)で実行できるようになりました。アプリケーションとデスクトップのデフォルトの実行方法は Parallels Client です。リモートアプリケーションまたはデスクトップをブラウザーで実行するには、右クリックして(または、モバイルデバイスでタップし、ホールドして)、Parallels HTML5 Client を選択します。
-
Parallels HTML5 Client で開く
: このダイアログを閉じて、Parallels HTML5 Client のメイン画面を開きます。リモートアプリケーションまたはデスクトップがウェブブラウザーで起動されます。次に Parallels HTML5 Client を開いたときに、同じダイアログと同じオプションが再度表示されます。
-
常に Parallels HTML5 Client で開く
: このオプションは、前述のオプションと同様に機能します。ただし、選択内容が記憶され、次回は Parallels HTML5 Client が開きます。
Parallels Client でアプリを起動
サーバー側でこのオプションを構成すると、ダイアログが開き、Parallels Client のインストールを確認するプロンプトが表示されます。指定されたリンクをクリックして Parallels Client のダウンロードおよびインストールのページを開き、指示に従います。Parallels Client をインストールした後に、Parallels HTML5 Client のメイン画面が開き、使用できる公開済みのリソースが表示されます。ここでリソースをダブルクリックまたはタップすると、Parallels Client でそのリソースが起動されます。
ブラウザーでのみアプリを起動(HTML 5 のみ)
このオプションを構成すると、追加のプロンプトは表示されずに、Parallels HTML5 Client のメイン画面が開きます。リモートアプリケーションとデスクトップはウェブブラウザーで起動されます。
|