Windows のインストール
Windows インストールソース(DVD ディスク、イメージファイル、または USB ストレージ)と有効な Windows プロダクトキーがある場合は、Mac に Windows をインストールして、Parallels Desktop で使用できます。
Windows をインストールするには、以下の操作を実行します。
- Parallels Desktop を(Applications フォルダーで)開き、[ファイル] > [新規] を選択します。
- Windows インストールディスクがある場合、DVD ドライブにディスクを挿入します。Windows インストール用 USB ストレージがある場合、Mac にそのストレージを接続します。
- [DVD/イメージファイルから Windows/その他 OS をインストール] をクリックします。
- インストール可能な OS を Parallels Desktop がスキャンし、結果を一覧表示します。インストールする Windows バージョンを選択し、次の手順を実行します。
- Parallels Desktop で Windows を自動的にインストールしたい場合は、[続行] をクリックしてステップ 6 に進みます。
- Windows を手動でインストールする場合は、ウィンドウの左下隅で [オペレーティングシステムを手動でインストール] を選択して、[続行] をクリックしてステップ 7 に進みます。
- ステップ 4 で Windows インストールソースが自動的に表示されない場合、[手動で選択する] をクリックして手動で探します。次のソースを参照できます。
- Windows ライセンスキーを入力します。お持ちでない場合は、アシスタントのリンクを使用して、Microsoft ストアからオンラインでキーを購入することができます。
注: ここでキーを入力しないことを選択し、また指定したイメージに複数の Windows エディションが含まれている場合は、インストールするエディションを選択するように求められます。
- Windows を主にどのような用途で使用するのかを選択します。これにより、用途にあわせて設定が最適化されます。
- Windows を保存する場所を、[保存場所] メニューから選択します。
デフォルトでは、Parallels Desktop により Windows が /Users/<ユーザー名>/Parallels フォルダーに保存されます。
- Windows が使用するメモリの量や Parallels Desktop を開いたときに Windows を自動的に起動するかどうかなどをあらかじめ設定しておくには、[インストール前に構成をカスタマイズする] を選択します。また、OS がインストールされた後に、これらの設定を調整することもできます。
- [作成] をクリックします。
アシスタントが Windows をインストールします。
Windows がインストールされたら、Windows アプリケーションを開くか、コントロールセンターで電源ボタンをクリックすることで起動できます。

重要: Windows を初めて起動すると、Windows と macOS 間のシームレスな作業を可能にする Parallels Tools がインストールされます。Parallels Tools のインストールが完了すると、Windows の再起動を求めるプロンプトが表示されます。
Windows のインストール時に、Parallels Desktop により、パスワードが空の管理者アカウントが作成されます。インストールが完了したら、パスワードを変更することをお勧めします。
注: Windows のインストールは、インストールディスクのディスクイメージファイルからも行えます。上記のステップ 4 でディスクイメージファイルを選択します。Parallels Desktop でサポートされるディスクイメージは、ISO、DMG、CUE、および CCD です。
|