必要なもの

Parallels Desktop 17 は、Apple M1 チップを搭載した Mac コンピューターまたは Intel プロセッサーを搭載した Mac コンピューターにインストールして使用することができます。

Parallels Desktop 17 をインストールする前に、ご利用の Mac が以下の要件を満たしていることをご確認ください。

 

最小要件

Microsoft Office、会計用アプリケーション、トレード用アプリケーション、SAP、MATLAB など、一般的なアプリを実行する場合。

ベストパフォーマンス

高度なグラフィック機能が要求されるアプリや負荷の大きな処理を実行したり、複数の仮想マシンを実行したりする場合。

プロセッサー

Apple M1 チップ、Intel Core 2 Duo、Core i3、Core i5、Core i7、Core i9、Intel Core M または Xeon プロセッサー

Apple M1 チップ、Intel Core i5、Core i7、Core i9 または Xeon プロセッサー

メモリ

4 GB の RAM

16 GB 以上の RAM

ストレージ

Parallels Desktop のインストール用に 600 MB

ゲストオペレーティングシステム用の追加のディスク空き容量(Windows 10 の場合は 16GB 以上が必要)

SSD ドライブ

オペレーティングシステム

  • macOS Monterey 12(正式リリース時)
  • macOS Big Sur 11.1 以降
  • macOS Catalina 10.15.7 以降
  • macOS Mojave 10.14.6 以降
  • macOS High Sierra 10.13.6 以降
  • macOS Monterey 12(正式リリース時)
  • macOS Big Sur 11.1 以降

DirectX 11 の最小動作要件は macOS Mojave 10.14 ですが、macOS 10.15. Catalina 以降で最適に動作します。

グラフィック

Apple M1 チップ、Intel、AMD Radeon または NVIDIA

Apple M1 チップ、または AMD Radeon Pro グラフィックカード

コンピューターのプロセッサー、メモリ、および macOS のバージョンを確認するには、アップルメニュー > [この Mac について] を選択します。

製品のアクティベーション、更新、および一部機能利用にはインターネット接続が必要です。

Parallels Desktop をインストールした後、仮想マシン(Mac のリソースを共有し、Mac に常駐し、スタンドアロンの物理的コンピューターとして動作する仮想コンピューター)を作成し、必要なオペレーティングシステムをそこにインストールする必要があります。以下のいずれかを実行できます。

  • サポートされているオペレーティングシステムのいずれかを仮想マシンにインストールする。該当のオペレーティングシステムのインストールメディアが必要になりますのでご注意ください。

    注: Parallels Desktop で、Mac と一緒に使用できる OS 一覧については、「サポートされるゲスト OS」を参照するか、https://www.parallels.com/products/desktop/resources/#requirements を参照してください。

  • Ubuntu、Fedora または Parallels Desktop でサポートされるその他のシステムなど、無料で入手可能な OS をダウンロードし、インストールする。
  • macOS のリカバリーパーティションを使って、macOS の仮想マシンを作成する。
  • Boot Camp パーティションをハードディスクとして使用する Windows 仮想マシンを作成する。
  • Windows コンピューターを仮想マシンに転送して、利用中の Mac で macOS と一緒に使用する。