デバイスの追加と削除
新しいデバイスを仮想マシンに追加するのは、新しいデバイスを実コンピュータに接続するより容易です。デバイスを削除または切断することも簡単です。次の仮想デバイスを、構成に追加したり、構成から削除したりできます。
- 仮想ハードディスク ドライブ
- CD/DVD ドライブ
- フロッピー ディスク ドライブ
- ネットワーク アダプタ
- シリアル ポート
- プリンタ ポート
- サウンド デバイス
- USB コントローラ
これらのデバイスは、対応する仮想マシンが停止している場合のみ追加できます。
注意:仮想デバイスを実デバイスに接続できるようにするには、実デバイスにアクセスするためのシステム権限が必要です。システム権限がない場合、実デバイスは、コンピュータにインストールされていても使用可能なデバイスの一覧に表示されません。
新しいデバイスの仮想マシンへの追加
- [処理] メニューの [構成] を選択して仮想マシン構成を開きます。
- [仮想マシン構成] ダイアログ ボックスの一番上にある [ハードウェア] ボタンをクリックし、ハードウェア デバイスを編集するためのペインを開きます。
- [追加] ボタンをクリックし
([仮想マシン構成] ダイアログ ボックスの下部)、仮想マシンに追加するデバイスを選択します。注意: 仮想マシンの実行中は [追加] ボタンが無効になっています。このボタンを使用するには、仮想マシンを停止する必要があります。

- ハードディスク以外のデバイスを選択した場合は、対応するデバイスが一般的な構成で直ちに追加され、使用できるようになります。
ハード ディスクを選択した場合は、以下のようないくつかのパラメータを指定する必要があります。
- ハードディスクの種類: 新しいイメージ ファイルまたは既存のイメージ ファイル。既存の Boot Camp パーティションをハードディスクとして仮想マシンに追加する場合は、Boot Camp を選択します。
- ハードディスクの場所:既存のイメージファイルへの Mac 上のパス、または新しいイメージファイルのパスと名前。Parallels Desktop のデフォルトでは、新しいイメージ ファイルは仮想マシンの PVM バンドルに保存されます。
- 新しいハードディスク イメージファイルのハードディスクサイズ。
- 新しいハードディスク イメージファイルの場合、そのフォーマットは、容量可変または容量固定のいずれかを選択できます。デフォルトでは、ハードディスクは容量可変フォーマットになります。容量固定ハードディスクを作成するには、[容量可変ディスク] オプションの選択を解除します。仮想ハードディスクを分割する場合は、[ディスク イメージを 2 GB のファイルに分割する] オプションを選択します。ハードディスクのフォーマットの詳細については、「仮想ディスクと実ディスクのサポート」を参照してください。

[OK] をクリックしてハードディスクを追加します。新しい仮想ハードディスクを仮想マシン構成に追加しても、それを初期化するまでは仮想マシンにインストールされている OS には表示されません。新しく追加されたハードディスクの初期化方法の詳細については、「新しく追加されたディスクの初期化」を参照してください。
新しいデバイスが追加された後は、そのプロパティを通常通りに管理し、使用を開始できます。
仮想マシン構成からのデバイスの削除
- [処理] メニューの [構成] を選択して仮想マシン構成を開きます。
- [仮想マシン構成] ダイアログ ボックスの一番上にある [ハードウェア] ボタンをクリックし、ハードウェア デバイスを編集するためのペインを開きます。
- 削除するデバイスを選択して [削除] ボタンをクリックします
([仮想マシン構成] ダイアログ ボックスの下部)。
|