音声認識コマンドを有効にする
Windows またはその他のゲスト OS を、次の音声認識コマンドで操作することができます。
コマンド
|
説明
|
開始
|
仮想マシンを開始します。
|
サスペンド
|
仮想マシンをサスペンドします。
|
シャットダウン
|
仮想マシンをシャットダウンします。
|
一時停止
|
仮想マシンを一時停止します。
|
停止
|
仮想マシンを停止します。
|
リセット
|
仮想マシンをリセットします。
|
スナップショット
|
[スナップショット マネージャ] ウィンドウを開きます。
|
スクリーンショットの作成
|
ゲスト OS ウィンドウのスクリーンショットを作成して、これを Mac OS X デスクトップに格納します。
|
クリップの作成
|
クリップを作成します。
|
Coherence に切り替える
|
Coherence 表示モードに切り替えます。
|
フル スクリーンに切り替える
|
フル スクリーン表示モードに切り替えます。
|
ウィンドウに切り替える
|
ウィンドウ表示モードに切り替えます。
|
構成の編集
|
[仮想マシン構成] ダイアログ ボックスを開きます。
|
新規
|
新しい仮想マシンを作成します。
|
開く
|
仮想マシンを開きます。
|
ダウンロード
|
http://www.parallels.com/en/ptn/dir で入手可能な仮想マシン アプライアンスのダウンロードを許可します。
|
Parallels Desktop の概要
|
[Parallels Desktop について] メニューを開きます。
|
Parallels Tools のインストール
|
実行中の仮想マシンへの Parallels Tools のインストールを開始します。
|
問題の報告
|
[Parallels 問題報告] ウィンドウを開きます。
|
開く
|
既存の仮想マシンを開き、これを Parallels Desktop に登録します。
|
ディレクトリを開く
|
[Parallels 仮想マシン] ウィンドウを開きます。
|
音声認識コマンドを有効にするには、[Parallels Desktop] > [環境設定] > [詳細] を選択し、[音声認識コマンドを有効にする] を選択します。必要に応じて、Mac OS X システム環境設定の該当するタブでスピーチの設定を調整します。
|