サウンド仮想マシン構成の [サウンド] ペインでは、仮想マシンのサウンド デバイスのパラメータを構成できます。 これらのデバイス設定を編集するには、次の操作を実行します。
注意:このデバイスがない場合は、[仮想マシン構成] に追加できます。デバイスを追加する方法の詳細については、「デバイスの追加と削除」を参照してください。 [出力] の一覧を使用して、必要なデバイスを選択します。以下のデバイスのいずれかを選択できます。
注意:5.1 または 7.1 サラウンド対応のサウンド カードが Mac に接続されている場合は、Windows でも使用できます。 [入力] の一覧を使用して、必要なデバイスを選択します。以下のデバイスのいずれかを選択できます。
ボリューム レベルの同期 Parallels Tools がインストールされている Windows XP 以降では、Windows と OS X のボリューム レベルを常に同一に設定することができます。MAC のボリュームと同期する オプションが選択されている場合、Windows のボリューム レベルを手動で変更すると、OS X にも反映されます (その逆も同様です)。 仮想マシンに Parallels Tools がインストールされていない場合は、ゲスト オペレーティング システムを OS X のボリューム レベルに同期します。仮想マシンに別のボリューム レベルを設定する場合は、MAC のボリュームを使用する を無効にします。 仮想マシン構成を未承認の変更から保護する場合、ウィンドウ下部の |
||
|